栃木建築社

〈建築雑学〉今日は何の日??

  • Staff blog
〈建築雑学〉今日は何の日??

こんにちは。

montblancの片割れ、山ちゃんこと山﨑徹士です。

 

突然ですが、本日12月14日は何の日か皆様ご存じでしょうか?

今の時代、ネットで検索すると毎日色々な〇〇の日がでてきます。

その中から僕は「忠臣蔵の日」をネタに少しお話を…

 

忠臣蔵というと未だに大河ドラマのイメージが強いのではないでしょうか?

最近では2019年に「討ち入りはお金がかかる」で印象強い、決算!忠臣蔵という映画もやっていましたね。

まさに、その赤穂浪士討ち入りの日が元禄15年12月14日(旧暦)だったとの話です。

 

忠臣蔵について詳しく…も面白いかと思いますが、ここはやっぱり期待されている、山ちゃんの建築雑学に話はスライドしていきますのでご安心を♪

 

忠臣蔵というと、赤穂浪士や浅野長矩や吉良上野介などが印象深いと思いますが、皆様は泉岳寺をご存じでしょうか?

泉岳寺は赤穂浪士47人と浅野長矩48名の墓所があることで有名です。

 

赤穂浪士…あこう…AK…48人…AK〇48!?

バチが当たるので冗談はさておき。

 

こちらの本堂の造りですが、鎌倉様式という建築様式で造られております。

この「鎌倉様式」ですが実は物凄く幅が広いんです。

 

なぜかというと1185年から約150年間の建築様式の全てを「鎌倉様式」と総称して呼ぶためです。

この期間、今でいう中国との国交等も深く他国からの知恵注入などもあり次々と変わっていったと言われております。

大工の神様 聖徳太子もビックリですね。

 

 

あ、

大工の神様=聖徳太子については次回のブログへの伏線です♪

 

そんなこんなで

木造軸組み、ツーバイ、鉄骨、SE …etc など様々な建築様式がある、まるで現代の建築話のようじゃないですか?

皆様は性能、価格、光熱費…などなど、様々な観点でご自身のマイホームを検討されているでしょう。

その分悩むことも多いかと思います。

 

とりあえず、悩んだら山ちゃんご指名で当社までご相談下さい。

楽しいひと時をご提供しつつ、お悩み解決のお手伝いをしていきます♪^^

 

By T.yamazaki in montblanc