栃木建築社

〈趣味〉おすすめのMYスマートスピーカー活用術 第3位!

  • Staff blog
〈趣味〉おすすめのMYスマートスピーカー活用術 第3位!

こんにちは栃木建築社の金子です。

今回は私の家で実際使っているIoT機器の活用方法を一部紹介したいと思います。

IoTって最近耳にするけどそもそも何?と思う方もいると思いますので少し説明します。

IoT(アイオーティー)はInternet of Thingsの略で直訳すると「モノのインターネット」という意味です。

従来インターネットに接続されていなかった様々なモノが、ネットワークに繋がり、それらのモノに搭載されたセンサー等からデータを収集したりモノをネットワークを介して制御したりする仕組みです。

 

つまりなにができるかといいますと

例えばスマホの操作をしたりスマートスピーカーに声をかけたりするとで照明や家電などを付けたり消したり操作することができます。

 

そのくらいスイッチやリモコンでやればいいじゃない?と思う方もいると思いますが私はものぐさなので動かないでできることは意地でも動かないで済ませたいのです。

なによりSFみたいで夢がありませんか?(笑)

今回から3回に渡っては私みたいなエコ男じゃなくても共感できるだろうスマートスピーカーの活用法BEST3を紹介したいと思います。

 

今回は3位を発表します!

3位はスマートスピーカーのアラーム機能の活用です。

私はいつも目覚まし代わりにもスマートスピーカー(Amazon Echo)を活用しております。

AmazonEchoはAmazonMusicの曲を一部無料で聞くことができ、アラームの曲としても設定するとができます。機械的な通常のアラーム音よりもお気に入りの曲が流れるほうが気持ちのいい目覚めをすることができる気がします。

また、アラームを止めるときも「Alexa!ストップ」など声を発しないと止められないので脳も刺激されて目が冷めやすいです。

私はアラームを止めたあとの自動設定もしており、その日の天気とスケジュールとその曜日の朝のゴミ出し内容を読み上げるようにしております。

とくに「ゴミ出しの内容」の読み上げがゴミ出しのうっかり忘れ防止にとてもおすすめです。

 

いかがでしょうか?次回は2位を紹介したしますので興味のある方はぜひ御覧ください。

 

 

↓寝室で使っているEchoDor(第3世代)アラームとして使う分には十分な音質です!