お盆休み
- Staff blog
こんにちは!
アフターメンテナンス部の野澤です。
お盆休みというと、皆さんは帰省や旅行をイメージするかと思います。
我が家では、お盆休みに親戚一同(総勢20名)が集まり大宴会が開催しておりました💦
しかし残念ながらここ数年は、コロナ感染リスクがある宴会は控え
静かなお盆を過ごしております☺
毎年、7月になるとお盆の宴会の日程を気にしておりましたが・・
来年こそは親戚の皆さんと楽しい時間を過ごしたいものです。
そこで毎年お盆の時期を気にしている私ですが。。
我が家のお盆が始まるのは⁉
お盆には地獄の釜のフタが開く日→8月1日
この日は、お盆に合わせ、各家のご先祖様が戻ってくる様子を表現した呼び名として使われています。
我が家も、祖母の時代から毎年8月1日の朝になると、台所には炭酸饅頭が何十個!?と作られ
仏様にお供えをしていました💦
これも我が家の恒例行事!
しかし!嫁の私は作れません!!!
ということで改めてお盆について調べてみました(^^)/
①お盆の意味とは・・・お盆とは中国から伝わったそうで、神道や農耕儀礼、
ご先祖様をお祀りする習慣により現在に発展したそうです。
そのため地域や家庭の宗教で違いがあり、お盆の準備は地域や家庭の宗教によって行うとか。
②お盆の時期は・・・お盆の時期は新盆(新暦のお盆)・月遅れ盆・旧盆(旧暦のお盆)の3つ
ちなみに8月13日からのお盆は『月遅れ盆』だそうです。
③お盆に準備するもの・・・お膳・果物・なすと賽の目に刻んだきゅうりで精霊馬(しょうりょううま)をつくる
我が家では、姪っ子甥っ子が毎年作ってくれています(^^♪
などなど。。
そのほか盆踊りや花火大会も関係があるそうですよ♪
今年の夏もあと僅かですね。
素敵な夏休みをお過ごしくださいね(^^)/