栃木建築社

梅雨対策 ☂*.+.**+

  • Staff blog
梅雨対策 ☂*.+.**+

5月にも入り、梅雨に近づき始めましたね☂
どうも瓦井です(*^^*)

梅雨・・・
梅雨かぁ・・・と、なってします私ですが一緒に梅雨対策しましょう(^^♪

5つ対策を載せたいと思います *-+..

①換気

基本は窓を開けて換気です。雨でも換気しましょう♪

まめに換気することで、湿度を下げられます。窓やドア、2カ所以上開けて空気の通り道を作りましょう。

②扇風機やサーキュレーター

2カ所以上開けて空気の通り道を作りましょう。

扉を開けたまま、押入れやクローゼットの中に向けて空気を送れば、中の空気が流れて効果的に換気できます♪

③エアコン機能活用

エアコンの除湿(ドライ)機能を使っても、室内の湿度を下げることができます。でも湿度が気になってエアコンの除湿(ドライ)機能を使ったら、寒くなってしまったという経験はありませんか?

除湿には弱冷房除湿再熱除湿の2種類があり、違いは以下の通りです。⇩

【弱冷房除湿】

・室内の温度も、湿度も下げる。

・再熱除湿よりも消費電力が低く、電気代が安い

【再熱除湿】

・室内の温度は下げずに、湿度だけを下げる

・弱冷房除湿よりも消費電力が高く、電気代が高い

新聞紙で消臭・除湿

・新聞紙は表面に細かい凹凸が多く、見た目以上に表面積が広いために湿気の吸収力に有効で消臭効果もあります。
・手でクシャクシャにしてから広げると、さらに表面積が増えてよく湿気を吸い取ってくれます。
・湿気を含んだ新聞紙は、定期的に取り替えましょう。

重曹で消臭・除湿

・重曹は空き瓶などに多めに入れて蓋を開けたまま、靴箱やトイレなど、匂いや湿気が気になる場所に置きましょう。

・湿気を含んだ空気は下がる性質があるので、入れ物は低い場所に置きます。

・湿気を吸った重曹が固まってきたら取り替え時です。除湿剤として使用した重曹は、そのあと掃除のときにも使えますよ。

どうですか?
普段の生活に是非取り入れてみて下さい(*^^*) 🌷

梅雨の季節といえば アジサイ♪キレイですよね~